2013年5月6日(月)

じゃがいもの植付け

連休最後の5月6日、じゃがいもの植付けを行いました。
10日ほど前に、ショートメールでグループ農夫の会の皆さんに作業のお願いをしたところ
こんなに沢山の方が集まってくれたんです。
嬉しいですね〜ありがとうございました!!!

じゃがいもの植付け

天気もよく、気温もぐんぐん上がり24℃ 農作業日和です。
有志の会のふたおちゃん・健さん・正吉さん3人に指導してもらいながら
15kgのじゃがいもはあっという間に植付け完了です。
いい汗をかいて楽しい時間になりました。

じゃがいもの植付け

植付けしたのは、男爵です。
まず最初にじゃがいもを2っに切り、切り口を灰につけます。これでじゃがいもは殺菌され、腐れないんだそうです。

じゃがいもの植付け

ロープに沿ってウネを作っていきます。
庄司さんと高橋さん、頑張れ!!

じゃがいもの植付け

じゃがいもの間隔は30pで、この棒を正吉さんが作ってくれました。

じゃがいもの植付け

有機質入り馬鈴薯専用肥料ですくすくと育ちます。

じゃがいもの植付け

ふたお先生、若者に何かご指導をしている雰囲気!

じゃがいもの植付け

じゃがいもの植付け

クループ農夫の会に初参加の佐々木さん。
山本さんと高校生のお嬢さん。
暑かったね〜一服して裏山に行きますよ〜

じゃがいもの植付け

みんなで山菜採りにいきました。
いっぱい出てるといいなぁ〜♩♩

じゃがいもの植付け

コシアブラ発見!!!
まだ小さいんだけど、採っちゃいました!!!
コシアブラの木ってしなるんです。
高〜いところにあって手が届かない、と思っても
枝をぐいっと引っ張れば、女子高生だって採っちゃいますよ♩

じゃがいもの植付け

鈴木さんはあけびの芽をお浸しにして、今晩のおつまみですね♩

じゃがいもの植付け

今日の収穫は、たらの芽・コシアブラ・わらび・うど
寒いせいかまだ早いようで、あまり出ていませんでした。
収穫した山の幸は皆さんで少しづつ分けて持ち帰りました。
コシアブラを天ぷらにして食べましたが、初物!!美味しかったーーーー!!!

じゃがいもの植付け

ひろちゃんのお腹の赤ちゃん、元気にすくすく育ってね。


みなさんお疲れさまでした。
8月にじゃがいもの収穫祭をします。お楽しみに〜♩♩♩

トピックス