2015年4月1日(水)

お米のコンフィチュール

「お米のコンフィチュール」・・・お米で作ったジャムです!
TVや新聞で見て、美味しそう〜どうやって作るんだろう??? 
とても興味深いジャムを見つけてしまいました。

お米のコンフィチュール

これは山形大学農学部 永井教授の指導で学生が作ったジャムで
2日間で200個完売したそうです。
詳しくお聞きしたくて、鶴岡まで行ってしまいました♩

お米のコンフィチュール

グループ農夫の会で生産しているお米「モンテ棚田米」で作り、大蕨発の六次産業に出来ないでしょうか・・・
低アミロース米なのですが、向いているでしょうか・・・などなど
永井教授に私達の思いを聞いていただき、色々とアドバイスをいただきました。
お話を聞いていると、それは化学でした。主婦はただただ必死で聞いておりました。

お米のコンフィチュール

永井教授はこれまで、地元の食材を用いて商品開発をしてきました。
カラフトマスを使ってマスせんべい、タラのすり身のドーナツおさかなクン、
サマーティアラでジャム、そして庄内産のはえぬきでお米のコンフィチュール。
商品を開発し販売するまで大変なご苦労があったと思います。

グループ農夫の会商品開発部、私達はどこまで出来るかわかりませんが、食べたい一心でお米のコンフィチュールをモンテ棚田米で挑戦してみたいと思います!!

永井教授、お忙しいところお時間を作ってくださって、ありがとうございました。
またお伺いしまーす!

トピックス