2015年11月30日(月)

研修旅行

11月25日水曜日
大蕨から商品開発を目的に研修旅行に行ってきました。
地区有志の会・グループ農夫の会・山辺町・・・総勢20名の充実した研修旅行になりました。

研修旅行

最初に向かったのが、アルケッチァーの奥田さんのパン屋さん「地ばんgood」
鶴岡のまちなかキネマの中にあり、映画館が隣接しています。
せっかくなので、奥田さんと記念撮影です!

研修旅行

映画館のロビーにkibiso商品が並んでいました。
鶴岡は製糸工場があり、絹が有名です。
繭が一番最初に吐き出すのが「きびそ」で、その後に絹がでてくるのだそうです。

研修旅行

色もデザインも素敵なkibiso商品ばかり♩
でもシルクですからやはりお高いです・・・

研修旅行

パンを沢山買ってみんな満足!

研修旅行

今日の研修のメインは山大農学部の永井先生の講義です。
永井先生は山形大学大学院 農学研究科 食品創製科学の教授で、
研究室発のサマーティアラのジャム・Ebi Chocolate・お米のコンフィチュールなどを作ってきました。地域の食品開発に取り組んでいて、これまでいた大学からも数々の商品を作ってきました。美味しそうなものばかりです。

研修旅行

地域の商品を作るにはまず地域の事をよく知らなければならない・・・と10月に大蕨棚田に来て、稲返しを手伝って下さいました。

研修旅行

永井先生のお話、興味深くあっという間の2時間でした。
お忙しい中、お時間をとってくださってありがとうございました。
今後とも大蕨から商品開発にご指導をよろしくお願いいたします。

研修旅行

続いて向かったのは、酒田の「とびしま」
豪華な昼食です!

研修旅行

研修旅行

充実した楽しい一日になりました。

みなさんお疲れさま〜♩

トピックス